2024年11月24日(日)第81回「京都 山科毘沙門堂さるく」のご案内

今月のさるく会は大久保(37回生)が担当させて頂きます。
今回は、京都山科にて、紅葉の名所の毘沙門堂を拝観したのち、琵琶湖疎水の散策などを楽しみたいと思います。

日時:11月24日(日)10時集合
集合場所:JR山科駅改札口前
コース(約5km):JR山科駅(集合)→ 毘沙門堂 → 琵琶湖疎水(昼食) → 本圀寺 → 天智天皇陵 → 京阪御陵駅(解散)
会費:100円
入山拝観料:毘沙門堂700円(15名以上は団体600円)
お弁当:各自ご持参ください。
見所:
■毘沙門堂:毘沙門天を祀る天台宗の門跡寺院。『そうだ京都、行こう。』CMに出たこともある、紅葉の名所。約150本のもみじ。霊殿の天井の守護龍(狩野永叔主信の作)、宸殿の動く襖絵(狩野益信の作)も見所。
HP:毘沙門堂門跡
そうだ京都、行こう。:毘沙門堂|そうだ 京都、行こう。
■琵琶湖疎水:琵琶湖の湖水を滋賀県大津市から西隣の京都府京都市へ流すため、明治時代に作られた水路(疏水)。疎水沿線は整備された遊歩道。
Wikipedia:琵琶湖疏水 – Wikipedia
■本圀寺:日蓮宗の大本山(霊跡寺院)の寺院。加藤清正は当寺を篤く信仰し、開運門を寄進。勝負運や出世運にご利益あるとも。
京都観光オフィシャルサイトNavi:大本山 本圀寺|【京都市公式】京都観光Navi
そうだ京都、行こう。:本圀寺|そうだ 京都、行こう。
Wikipedia:本圀寺 – Wikipedia
■天智天皇(中大兄皇子):中臣鎌足と共に大化の改新を行った事などで知られる。漏刻(水時計)も作り、大津宮の新台に置いて鐘鼓を打って時報を開始。
Wikipedia:天智天皇 – Wikipedia
Wikipedia:御廟野古墳 – Wikipedia

以上です。どうぞお気軽にご参加ください。

2024年10月16日(水)28回生土肥原さんがラジオ出演

長崎在住の28回生 土肥原弘久さんから案内が届きました。
*****
NHKラジオ「マイあさだより」の放送について
次のとおり放送予定です。お聴きください。
番組名:NHKラジオ 第一 (NHK長崎ラジオ第一 684kHz)
    「マイあさ」午前5時放送開始
     番組中「マイあさだより」のコーナー
放送日:2024年10月16日(水)全国枠(当日 緊急時には変更あり)
放送時間:午前5時台後半(午前5時43分頃から) 約6~7分間(放送時間は数分前後するときがあります)
テーマ:ブラジル長崎県人会の龍踊研修

お聞き逃しの際には、スマホやパソコンでNHKラジオのアプリ「らじるらじる」から放送後1週間、お聴きいただけます。
らじるらじる:https://www.nhk.or.jp/radio/

2024年10月27日(日)第80回「奈良 馬見丘陵公園さるく」のご案内

今月は25回生長岳さんに下記のさるくを企画いただきました。

行き先:奈良県営馬見丘陵公園
集合場所:JR王寺駅「西口改札」
日時:10月27日 日曜日10時集合
コース:JR王子駅に一旦集合 → 徒歩移動 → 近鉄新王寺駅から近鉄池部駅へ(240円)→下車して一路馬見へ(歩行距離は約7km、平坦です)

コース概略:
・花とみどりの時をすごしましょう❗甲子園球場14個分のスペースにダリア、コスモスが咲き誇ってます。
・ハイブリッド企画:上記の花々以外にも当日、奈良県出身のプロ達が北ブロックの大型テントにて演奏を披露して平行して地元の中学校&高校のブラスコンサートもあります。無料です。
・また、ナガレ山古墳を始め、園内の古墳をガイドの方に説明していただきます。古代ロマンにも浸りましょう‼️
・1000株のダリア、10万本のコスモス、音楽、古代ロマン‼️ まさにハイブリッド

反省会の場所と店は大丈夫か?ぬかりはありません。王寺駅最寄りの店舗をすでに先週予約済みです‼️

皆さんの沢山の参加をお待ちしております😎
25回生 花旅人

2024年9月22日(日)第79回「京都岩倉さるく」のご案内

京都市の北東部岩倉をさるきます。
実相院は元天台宗の寺院でご本尊は鎌倉時代に作られたと伝えられる不動明王です。
応仁の乱の戦火を逃れるために御所の近くから岩倉に移ったと言われており皇室と所縁のある門跡です。
床に映る「床みどり」「床もみじ」が有名ですが、残念ながら今回は?です。
岩倉具視幽棲旧宅は、京都から追放された岩倉具視が1864年~1867年まで隠れ棲んだ居宅です。
幕末には坂本龍馬や大久保利通などと、ここで会談を行い、それが明治維新へと繋がっていきます。
居宅内に建てられた「対岳文庫」に当時の資料が展示されています。
山住神社は岩倉の地名に謂われのある大岩を祀った神社です。

日時:2024年9月22日(日)
集合場所:叡山電鉄出町柳駅(京阪電車出町柳駅改札を出て地上へ)
集合時間:10時 
その他:出町柳駅~岩倉駅(280円)
拝観料:実相院門跡(500円)岩倉具視幽棲旧宅(400円)

コース 出町柳駅~岩倉→実相院門跡→門前の公園で昼食→岩倉具視幽棲旧宅→山住神社→岩倉駅→国際会館(地下鉄)

さるくのは全体にゆるやかな約5Kmのシンプルなコースです。
皆さんの参加をお待ちしています。

2024年10月24日(木)秋のゴルフコンペのご案内

〜 2024年10月24日(木)秋のゴルフコンペのご案内 〜

下記の通り、秋のゴルフコンペを開催します。
ゴルフ同好会以外の方でも参加できますので、奮ってご応募ください。

      記

開催日:2024年10月24日(木)
コース:関西クラシックゴルフ倶楽部
兵庫県三木市吉川町湯谷567 (TEL)0794-72-1231
スタート:8時42分から3組予約済(集合は8時20分)
プレー費:10,180円(昼食付・税込)
参加費:2,000円(賞品・ワンドリンク代)
参加申込:参加ご希望の方は、9月20日までに中嶋までご連絡ください。

《中嶋の連絡先》
・携帯  080-4010-4152
・e-mail torakichishin@gmail.com

2024年8月15日(木)28回生の土肥原弘久さんが「精霊流し2024」にご出演

長崎在住の28回生 土肥原弘久さんから案内が届きました。

*****

精霊流し番組放送のご案内

今年の精霊流しの様子を伝えるテレビ長崎の特別番組「精霊流し2024」がつぎのとおり放送予定です。

お盆で長崎にお帰りの方、ぜひご覧ください。  28回生 土肥原

放送日:令和6年8月15日(木) 深夜0時25分〜

【再放送】令和6年8月17日(土) 午後1時〜

出演者
MC:本田 舞(テレビ長崎アナウンサー)
解説:土肥原弘久(長崎市長崎学研究所元所長)

 

2024年8月25日(日)第78回「神戸港クルーズ」さるくのご案内

さるく会のみなさまへ

毎日猛暑が続きますが、8月のさるくは「神戸港クルーズ」です。
船で潮風を浴び、少し涼しさを体験してみては如何でしょう。

船には定員がありますので、先月に続き今回も事前申込制とさせていただきます。
皆さんの参加をお待ちしています。(担当 19回生 太田)

◆日時:2024年8月25日(日)
◆集合:JR元町駅東口 10時
    (元町駅は快速は停車しますが、新快速は停車しません)
◆コース:神戸海軍操練所跡地→震災メモリアルパーク→「BEKOBE」モニュメント
     →神戸港クルーズ(出発前の船で昼食)→南京町→元町通り
     (※暑さの状況によりコースを変更することもあります)
◆会費:100円 乗船代1,600円(65歳以上1,400円、20名以上団体割引あり)
◆その他:弁当持参(コンビニあり)
     施設の案内や参加申し込み人数などは、今後ご案内します。

申し込みは下記メールアドレスまでお願いいたします。
Mail:otakakog-1326@zeus.eonet.ne.jp

2024年8月9日(金)28回生の土肥原弘久さんがNHKラジオ第一「マイあさ」にご出演されます。

長崎在住の28回生 土肥原弘久さんから下記の案内が届きましたのでご案内いたします。

次のとおり、長崎・鎮西大社諏訪神社の日誌についてご紹介いたします。

お聴きくださるようご案内いたします。 

番組名  NHKラジオ 第一 (NHK長崎ラジオ第一 684kHz)

     「マイあさ」午前5時放送開始

  番組中「マイあさだより」のコーナー

放送日  令和6年8月9日(金) 全国枠

     (当日 緊急時には変更あり)

放送時間 午前5時台後半(午前5時43分頃) 約6~7分間

     (放送時間は数分前後するときがあります)

放送形式 電話生中継(東京のスタジオと電話で結んでのレポート) 

報告者  長崎市 土肥原弘久  

テーマ  「諏訪神社日誌」に見る終戦前後の長崎

主な内容構成案

・鎮西大社諏訪神社の日誌について

・戦時下の諏訪神社 祭事祭禮の縮小 

・昭和20年 終戦まで 戦勝祈願 出征祈願 防空壕 英霊出迎え 弔問

 空襲警戒 原爆 終戦

・昭和20年 終戦後 祭禮の復旧 奉納踊の復活 復興へ 地鎮祭(駅など)

・命がけで、長崎の人々の心を支えた神社・神職

 

お聞き逃しの際には、スマホやパソコンでNHKラジオのアプリ「らじるらじ�襦廚�虔錞���首鞜�瘤臀杜㏄咯閏�鞜郛週間、お聴きいただけます。

  https://www.nhk.or.jp/radio/

2024年7月28日(日)第77回「長岡京サントリービールさるく」のご案内

さるく会のみなさま
 今月は久し振りのビール工場見学です。暑気払いを兼ねて長岡京市内をさるきませんか。
 ただコロナ以降、ビール会社の受付人数が減少しており今回は18名となりました。そこで誠に申し訳ないですが申込制とさせていただきます。
 なお25日(木)に下見を8名で予約しています。28日(日)に都合がつかない方などはこちらでも工場見学が可能です。
 みなさんの参加をお待ちしています。

◆日時:2024年7月28日(日)
◆集合場所・時間:JR長岡京駅、10時
◆コース:長岡天神、勝竜寺城公園(昼食)、サントリービール京都工場(見学&試飲)、長岡京駅
(ただしビール工場受付時刻が12:00のため長岡天神は下見での確認を踏まえてカットする場合があります)
◆会費:100円
◆その他:弁当持参、雨天決行
申込みは下記メールアドレスまでお願いいたします。
Mail:fbc001@kcn.jp

6月30日(日)「滋賀・彦根城さるく」を実施いたします(コース一部変更)

同窓会員の皆さま、第76回関西さるくかいの詳細をご案内いたします。

当初予定していた天守閣の見学ですが、耐震対策工事のため、6月17日~7月19日まで中の見学が出来ないことがわかりました。代わりに公開されている櫓がひとつ増え、4カ所になっています(重要文化財)。直前の情報で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 (23回生 田部)

日時 2024年6月30日(日)

集合場所 JR彦根駅 10時集合 10時15分出発

会費 参加費100円 拝観料800円

申し込み 不要

コース 彦根駅→佐和口多聞櫓→天秤櫓→太鼓門櫓→

(約5km) 天守→西の丸三重櫓(昼休憩)→玄宮楽々園→

夢京橋キャッスルロード→四番町スクエア→彦根駅

彦根城天守は国宝、他の櫓も重要文化財です。玄宮楽々園は城の北東にある大名庭園。

武家の美意識を表現した庭園で国の名勝に指定されています。

キャッスルロードは白壁と黒格子の町家風に統一されたグルメショッピングエリア。

四番町スクエアは大正時代の西洋建築を再現したエリアです。

天守往復は坂となります。天守閣内の階段も結構、急です。

天守、櫓は、靴を脱いでの見学となります(計4回)

「彦根城さるく」は2018年4月に15名の参加で実施されています。

今回も多数の参加をお待ちしています。(23回生 田部)