第23回常任幹事会を16名出席のもと実施しました。主な議事は以下の通りです。
(1)第5回総会準備状況について
①案内状発送状況、費用関連報告
②準備状況についての報告、確認
③当日運営についての確認
④出欠状況報告、参加促進方法検討
⑤総会参加者座席指定の件(討議)
(2)その他
常任幹事をもって構成し、本会の運営に関する事項を協議し決定する機関
第23回常任幹事会を16名出席のもと実施しました。主な議事は以下の通りです。
(1)第5回総会準備状況について
①案内状発送状況、費用関連報告
②準備状況についての報告、確認
③当日運営についての確認
④出欠状況報告、参加促進方法検討
⑤総会参加者座席指定の件(討議)
(2)その他
17名の参加のもと第20回常任幹事会を開催し、下記内容について活発な意見交換を行いました。
①会計報告
②同窓会だより…送付に関して
③問い合わせ内容
④広報委員会…同窓会だより4号
⑤学生関連
⑥新会員促進委員会
⑦今後の日程
⑧提案
今年初めての常任幹事会が新たなに出席された常任幹事も含め11名の参加者のもと実施されました。当日の検討内容は下記のとおりです。
①第5回総会の方向付け
②15年度会計報告(2月現在)と16年度予算案検討
③第4回幹事会検討
④広報委員会の内容と「同窓会だより」検討
⑤学生の卒業送別会実施について
⑥今後の活動報告
以上
12名の常任幹事の出席のもと第18回常任幹事会を下記の通り実施しました。
①新会長挨拶
②第四回総会について
・総会出席者名簿
・収支報告書
・感想まとめ
③第五回総会の日時、会場検討
④その他
・作業部署の検討
・常任幹事の勧誘
16名の常任幹事出席のもと第17回常任幹事会を下記の通り実施しました。
①第4回総会・懇親会
・出席者状況と今後の対応
・案内状発送報告
・準備状況報告と確認
・当日運営内容確認と検討
②役員改選
③その他
・長崎市内4校情報交換会実施報告
第4回総会・懇親会を2カ月後に控えた8月30日に第16回常任幹事会を実施しました。当日は新たなに出席された常任幹事も含め17名が総会・懇親会に向けた活発な意見交換を行いました。
なお当日の内容は以下の通りです
①同窓会だより第2号の確認
②第4回総会・懇親会
・出席者目標設定(回生毎シュミレーション)
・案内状発送数確認(889名=関西発送分806名+長崎発送分83名)
・案内状作成・発送検討
・準備内容の確認と担当責任者決定
③その他
・関西在住学生名簿の取得について
・関西さるく会2016年度計画報告
・長崎市内4校情報交換会実施について
・新入会員歓迎会実施について
また総会前最終の第17回常任幹事会は10月10日(土)13時半からに決定しました。
第3回幹事会に先立ち、常任幹事16名(特別参加1名)参加のもと常任幹事会を実施しました。議題は幹事会議題の確認、同総会だより第2号の内容検討と発送数確認、長崎西高関西同好会の動向報告などなど。短い時間でしたが内容ある検討を行いました。(19回生 福地記)
第14回常任幹事会を実施しました。
◆参加者:役員・常任幹事14名。特別参加1名。合計15名。
◆内容: ①第4回総会お楽しみ行事の検討・決定、 ②2014年度会計報告の承認、 ③2015年度予算の検討・決定、④その他
13名の常任幹事が出席のもと、2015年の具体的取り組みついて検討決定しました。
主な検討内容は以下の通りです
第4回総会の内容検討、同窓会便りの内容決定、第3回幹事会の日程決定、新入会員歓迎会の実施決定など
13名の常任幹事(代理含む)の出席のもと、第3回総会の総括、2015年の活動内容の検討を行いました。特に第4回総会は下記の通り日程・場所などを決定しました。
日時:2015年11月7日(土)13時~15時半
場所:新阪急ホテル
会費:男性 9,000円、女性 8,000円、学生 2,000円
その他、会員とのコミュニケーションの強化をはかるため「同窓会便り」を発刊することなどを検討・決定しました。