2015年9月24日(木) 長崎「東西南北」高校同窓会交流会を実施しました

DCIM0074

関西に在住する長崎市内4校の同窓会世話役の方7名が、長崎県大阪事務所(西村一宏所長)で交流会を行いました。当日は西高2名、南高2名、北高1名、そして東高からも2名が参加。自己紹介の後、それぞれ同窓会の紹介。初めてお会いした方たちとは思えない活発な意見交換を行い、下記の方向付けを行いました。

◆名称:長崎東西南北(交流)会

◆交流会:年2回実施(1月、6月)

◆参加者:各校2~3名

◆幹事校:1年交代。初年度東高。

交流会終了後は東高OBが経営する「満海」で懇親会。新鮮でおいしい魚とお酒にさらに絆は強まり、もう昔からの友達みたいな雰囲気に。ゴルフの合同開催や母校のスポーツ大会参加時の応援など交流の輪を広げる提案が続出。もちろん同窓会運営の問題解決につながる情報もたくさんあり、交流会の意義を再確認しました。また現在同窓会が未結成の北高はこれを機会に結成に向けた取り組みが行えればとのことでした。予定の2時間はあっという間に過ぎ、次回開催を約して第1回目の交流会は終了しました。(福地記)

 

2015年9月20日 同窓会だより 第2号を発行しました

関西同窓会では「同窓会だより」第2号を発行いたしました。すでにお手元にお届けできたと思います。是非ご一読ください。なおホームページ上でもご覧いただけますのでご確認ください。

<お詫びと訂正>第2号の4ページ「関西で頑張る同窓生 44回生西坂満正さん」のお店「満海」の電話番号が間違っていました。正しくは06-6468-5700 でした。お詫びして訂正いたします。

2015年9月17日(木) 同窓会だより第2号を発送しました

同窓会だより第2号と第4回総会の案内状を本日発送いたしました。みなさまのお手元には今週中にお届けできると思います。同窓会だよりには関西同窓会の活動や同期会の活動などを掲載しております。ぜひご一読ください。

また第4回総会については同封された葉書にて出欠のご連絡をいただければ幸いです。

2015年8月30日(日) 第16回常任幹事会を実施しました

第4回総会・懇親会を2カ月後に控えた8月30日に第16回常任幹事会を実施しました。当日は新たなに出席された常任幹事も含め17名が総会・懇親会に向けた活発な意見交換を行いました。

なお当日の内容は以下の通りです

①同窓会だより第2号の確認
②第4回総会・懇親会
 ・出席者目標設定(回生毎シュミレーション)
 ・案内状発送数確認(889名=関西発送分806名+長崎発送分83名)
 ・案内状作成・発送検討
 ・準備内容の確認と担当責任者決定
③その他
 ・関西在住学生名簿の取得について
 ・関西さるく会2016年度計画報告
 ・長崎市内4校情報交換会実施について
 ・新入会員歓迎会実施について

また総会前最終の第17回常任幹事会は10月10日(土)13時半からに決定しました。

 

2015年8月23日(日) 第11回関西さるく会を実施しました

150823itami01 150823itami02 150823itami03 150823itami05 150823itami07 150823itami08 150823itami09 150823itami12

少し風がありさわやかさを感じさせる23日、16名の参加を得て伊丹さるくを行いました。夏日を考慮して最初はバスでクリーン公園へ行き、そこからは歩いて離着陸の絶景ポイントへ。5分に一機の割合で着陸する飛行機ににわか写真家たちが一喜一憂。20メートル位上空をジェット機が迫って来る様は圧巻というより怖い感じでした。その後空港横の伊丹スカイパークで昼食。離着陸する飛行機のジェット音の臨場感溢れる昼食はまた格別でした。昼食後はバス移動の予定でしたが誰彼となく歩こうということになり再度伊丹駅までウォーキング。荒木村重の伊丹城跡を見学の後、伊丹郷町館を巡って待望の反省会へ。酒蔵を改造した地ビールレストランでは珍しいビールと仲間たちの楽しいおしゃべりの後、解散。お菓子の差し入れや丁寧な説明をしていただいた世話役のUさん(伊丹市在住)に感謝・感謝の一日でした。

2015年7月26日(日) 第10回関西さるく会を実施しました

150726minami01 150726minami21 150726minami02 150726minami22 150726minami04 150726minami05 150726minami24 150726minami06 150726minami14 150726minami07 150726minami09 150726minami10 150726minami11 150726minami25

真夏の陽射しの26日、16名の参加者で「大阪ミナミ水都さるく」を実施しました。今回は会員のお友達も高知からの参加。会員いわく「大阪を案内するには関西さるく会が一番です」とのこと。嬉しい評価です。高島屋大阪店玄関付近でミーティングを行った後、浮庭橋で奇抜なFM大阪ビルをバックに記念撮影。その後日陰を求めながら道頓堀の遊歩道を東進。戎橋ではグリコをバックに写真を撮りましたが「観光客やね」の一言に苦笑い。法善寺横丁を散策した後は道頓堀の遊歩道でお弁当。普段では経験できない昼食でした。そして「とんぼりリバークルーズ」での遊覧。道頓堀川からみる両岸の景色はまた違った趣でした。国立文楽劇場で涼しい休憩を取った後、生国魂神社を参拝。そして待ちに待った反省会へ。暑い中のさるくの後の生ビールは最高。今回は「大阪ミナミ」を再発見した、正に街歩きのさるく会でした。

2015年7月5日(日) 奈良地区懇話会を実施しました

150705narakonwakai1 150705narakonwakai2 150705narakonwakai3 150705narakonwakai4

7月5日(日)11時半より奈良ロイヤルホテルにて初めての地域同窓会である「奈良地区懇話会」を実施しました。当日の参加者は7回生から34回生までの16名。奈良県には50名強の会員がいますが30%の方が出席。近くに住む会員同士という親近感と良く知った会場ということに加えて、葉書やメール、そして電話のお誘いと発起人の努力も実り、思った以上の集いになりました。

まず最初は自己紹介でスタート。出身小学校や中学校、また高校時代の思い出、奈良県に住むことになったきっかけなどみなさん思い思いにスピーチされていました。そして発起人代表による挨拶と乾杯。後はおいしい料理とおしゃべり。途中事務局長からの関西同窓会の活動紹介をきっかけにくじ引きで席替え。また違った方同士での話にみなさんおおいに盛り上がりました。最後に校歌を斉唱した後、一本締めと記念撮影で散会。ほとんどが初対面という参加者のみなさんも帰りには打ち解け、中には二次会に行かれた方も。同窓と地域という絆を強く感じた一日でした。(19回生 福地記)

2015年6月28日(日) 第9回関西さるく会を実施しました

150628saruku01 150628saruku02 150628saruku03 150628saruku04 150628saruku05 150628saruku06 150628saruku07 150628saruku08

第9回関西さるく会は「京都哲学の道さるく」のテーマで初参加の4回生を含む17名参加のもと実施しました。京阪三条駅を10時過ぎに出発。ミーティング中に雨が降り出したものの歩き始めると天候も回復。まずは平安神宮へ。記念撮影の後、ちょっと早い昼食。その後インクラインや琵琶湖疏水記念館を見学。明治初期の京都の人たちの強い思いと実行力に参加者一同感嘆!南禅寺を拝観後、水路閣からいよいよ哲学の道へ。哲学者西田幾多郎が思いにふけったという疏水沿い小路を銀閣寺まで歩きました。途中、狛ねずみや狛とび・狛猿が珍しい大豊神社や法然上人ゆかりの閑静な法然院を拝観。そしてゴールの銀閣寺では修学旅行生や外国人の多さにみなさん圧倒されました。最後は恒例の反省会へ。ここは今回下見をしていただいたさるく会会長が学生時代に食事を取ったという食堂。学生時代と変わらぬおいしさに参加者のみなさんも大満足。梅雨の合間の晴れた一日を京都の歴史に浸りながら楽しくさるきました。

2015年5月21日(木) 関西東八会を実施しました

tohati150521

 5月21日(木)、大阪新阪急ホテルにて関西在住の東高8回生の同窓会“第10回関西東八会”を開催しました。今回はこれまでのディナーパーティー形式とは趣向を変えて、より気軽に集まれるようにランチパーティーとしました。長崎から1名、関東から2名の遠距離組も加わり総勢14名、おしゃべりに花が咲き、大いに盛り上がりました。

最後に11月7日(土)開催予定の“関西同窓会第4回総会”への参加依頼や、関東の仲間からの10月16日(金)開催予定の“在京東八会”の案内がありました。このような同窓の仲間の懇親の場があるのは幸せな事だと実感した集いでした。(8回生 清見記)

 

2014年6月14日(日) 第15回常任幹事会を実施しました

第3回幹事会に先立ち、常任幹事16名(特別参加1名)参加のもと常任幹事会を実施しました。議題は幹事会議題の確認、同総会だより第2号の内容検討と発送数確認、長崎西高関西同好会の動向報告などなど。短い時間でしたが内容ある検討を行いました。(19回生 福地記)