2019年7月28日(日)第57回関西さるく会「奈良・平城京跡さるく」の下見を実施しました

第57回関西さるく会「奈良・平城京跡さるく」の下見を実施しました。
2019年6月30日(日)活発な梅雨前線が停滞し、強い雨が降りしきる中でしたが、
福地さん、長岳さん、伊藤さんご夫妻、と手嶋が奈良地区委員として参加しました。

和銅3年(710年)、飛鳥に近い藤原京から平城京に都が移りました。
唐の長安をモデルにして設計され、南北約5㎞、東西約6㎞、都の中央北端には政治の中心となる平城宮が造られました。
784年に長岡京に都が移るまでの間の75年間、藤原京から始まった国造りをさらに発展させ、
国家として機能するシステムを造り上げた奈良時代をより深く知ることが出来ます。
当日は、ボランティアガイドに詳しく説明していただきながらさるきます。

集合日時:2019年7月28日(日)10:00(出発:10:15)
集合場所:近鉄大和西大寺駅南口改札
予定コース:近鉄大和西大寺駅⇒平城宮跡資料館⇒第一次大極殿⇒復元事業情報館(昼食)⇒朱雀門⇒平城宮いざない館⇒朱雀門広場からバスで近鉄奈良駅まで移動⇒反省会(サイゼリア近鉄奈良駅ビル店)
     
その他注意事項
・冷房の効いた建物内の時間を比較的たっぷりと取り、移動はできるだけ短時間にというコンセプトで企画しています。
 ・ただし、当日の天候、気温、体調を考慮しながらコース・時間を変更する場合がありますのでご承知おきください。
 ・歩きやすい服装や靴でご参加ください。
 ・また、帽子、日傘などもご用意ください。
 ・水分補給もお忘れなく。
 ・バス移動は運賃100円です。(ぐるっとバス:所要時間約15分)
 ・反省会は、15:00~16:30を予定しています。
  また、反省会の会費はアルコール飲まない人(約1500円)、アルコール飲む人(約2200円)を予定しています。

以上

2019年6月1日(土) 関西同窓会会員拡大プロジェクトがスタートしました。

 関西同窓会の新規会員拡大と現会員の実働化をはかる目的のプロジェクトチームが5月25日開催の常任幹事会で承認を受け発足しました。
 このプロジェクトの特色はFacebook(以下FB)を中心とした取組み。メンバーへの参画要請もFBで呼びかけ全員賛同を得ました。また現在考え方、取り組み内容についてもレジメをもとにFB上で共有をはかっています。
 まだまだ活動の緒に就いたばかりですが、早速リーダから新規会員獲得の嬉しい報告もあり、メンバー全員やる気満々!少しでも関西同窓会の会員拡大に貢献できるようにと決意を新たにしています。
 会員のみなさまのご声援とご支援、よろしくお願いいたします。(19回生福地記)

2019年6月23日(日)第56回関西さるく会「大阪さるく」の下見を実施しました

6月2日(日)第56回関西さるく会の下見を行いました。
下見の結果、目的地を変更することにしました!

  当初予定:大阪市此花区舞洲 ⇒ 変更後:岸和田

当初の目的であったゆり園は昨年7月1日に閉園しております。
また、施設シーサイドパークネモフィラまつりも終了閉園の状態となっています。
従いまして、舞洲で〝さるく“にも只のスポーツ公園しかない状態です。

6月23日(日)のさるく会は岸和田周辺をぶらぶらさるくことに計画を変更することにしました。
岸和田は 紀州街道沿いの古い町並みを残した城下町です。
朝の連続ドラマ「チューリップ」で有名なコシノジュンコさん実家 おはら洋装店があった商店街、
岸和田だんじり祭の「だんじり会館」、お堀がきれいで4階建ての天守閣のそびえる岸和田城などが見物になります。
来週再度下見を行いより良い「岸和田さるくプラン」を考えますので皆様是非ご参加よろしくお願い致します。

<第56回関西さるく会「大阪・岸和田さるく」概要>⇒公式案内は来週公開予定
目的 ;岸和田城周辺まち歩き
実施日:6月23日(日)
集合場所;南海線 岸和田駅
集合時間;10:00
出発 ;10:15
費用 ;さるく会会費 300円、
だんじり会館、岸和田城、きしわだ自然資料館入場料 700円
計1000円

(大阪担当世話人 泉田)

2019年6月2日(日) 第5回撮影会&ミーティングを実施しました。

 今回は京都府立植物園。7、14、19、24、36(2名)回生と各年代のバランスも取れた6名が参加。アジサイは少し早かったもののバラ、花菖蒲、超巨大ネギ坊主(アリウム・ギガンテウム)などの花々や観覧温室の草木などたくさんのモデルが目白押し。みなさん時間が過ぎるもの忘れて撮影三昧です。あまり熱心すぎて時間ぎりぎりでとうとう記念写真も撮らずじまいでした。撮影終了後は北山のカフェでランチ&ミーティング。おいしい食事とビールがミーティングを一層活発にしてくれます。その内容は総会での展示会出展と次回撮影会のテーマ・日時・場所の決定。そして長年の課題だった写真講評会実施などを検討・方向付けを行いました。楽しい時間もあっという間に過ぎ、次回の撮影会での再会を約して散会。思い出に残る撮影会になりました。