第9回ボウリング大会を実施します
開催日:2022年11月5日(土)
場所:ラウンドワン 梅田店
集合場所:JR大阪駅1F 中央改札口を出た辺り
(TiS大阪横の鉄道・観光案内所前)
集合時間:15:00
ハンディキャップ有りの成績で優勝を争います。
どなたにも優勝のチャンスがあります。
恒例ですが、戦いの後はみんなで「満海」さんで余韻を楽しみます。
初めての参加も歓迎です。
長岳さんまたは手嶋まで連絡下さい。
アーカイブ
2022年9月10日(土)NHKラジオ「マイあさラジオ」で「竹ん芸」が紹介されます
長崎在住の28回生土肥原さんから以下のお知らせが届きました。
ようやく秋の気配が感じられるようになりました、お元気でお過ごしでしょうか
第28回生 土肥原弘久です。
9月10日土曜日のNHKラジオ「マイあさラジオ」で長崎から電話中継(全国枠)します。
同番組の午前5時台前半、5時16分前後からです(当日 緊急時には変更あり)。
話題は、空中の妙技「竹ん芸(たけんげい)」 の紹介です
長崎市伊良林2丁目の若宮稲荷神社で、秋の大祭に奉納される長崎市指定民俗文化財「竹ん芸」
毎年10月14日15日に奉納されます。コロナウイルス流行で一昨年、昨年と奉納中止でしたが、今年は3年ぶりに復活です。
また、西九州新幹線の開通(9月23日)記念で行なわれる長崎郷土芸能大会(於:長崎市民会館)でも披露されます。
お聴きいただければ幸いです
お聞き逃しの際には、スマホやパソコンでNHKラジオのアプリ「らじるらじる」から放送後1週間、お聴きいただけます。
番組ホームページにご案内がありますのでご利用ください。
〇番組ホームページ [https://www4.nhk.or.jp/my-asa/]
2022年9月3日(土)第8回ボウリング大会を実施します
第8回ボウリング大会を実施します。
開催日:2022年9月3日(土)
場所:ラウンドワン 梅田店
集合場所:JR大阪駅1F 中央改札口を出た辺り
(TiS大阪横の鉄道・観光案内所前)
集合時間:15:00
ハンディキャップ有りの成績で優勝を争います。
どなたにも優勝のチャンスがあります。
初めての参加も歓迎です。
恒例ですが、戦いの後はみんなで「満海」さんで余韻を楽しみます。
長岳さんまたは手嶋まで連絡下さい。
2022年8月12日(金)28回生土肥原さんから便り「テレビ長崎の特番の案内」が届きました
関西同窓会 先輩各位
きびしい暑さの長崎です。
15日には恒例の精霊流し流しです。
今年、テレビ長崎の精霊流し特番で解説を担当することになりました。
以下、ご案内を掲載いたします。
帰省される会員のみなさん、長崎にお知り合いのみなさんにお知らせ頂ければ幸いです。
28回生 土肥原弘久
8月15日 テレビ長崎の特番「精霊流し 2022」で解説を務めることになりました。
今年は伯父・越中哲也の初盆です。
思いを深めながら精霊流しを紹介したいとおもいます。
是非ご覧ください。
放送日 8月15日(月)深夜0時25分から
再放送 8月20日(土)午後1時から
進行 本田 舞(KTNアナウンサー)
解説 土肥原弘久
なお、15日当日午後六時からのテレビ長崎のニュースで、越中哲也ゆかりの伊良林一丁目の精霊船出帆風景を中継予定です。
合わせてご案内いたします。
28回生 土肥原弘
2022年6月28日(火)土肥原さんから「マイあさラジオ」電話中継の案内が届きました
長崎は本日梅雨明けしました。お元気でお過ごしでしょうか
さて、ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
あす6月29日水曜日のNHKラジオ「マイあさラジオ」で電話中継します。
午前5時台後半、5時45分前後からです(当日 緊急時には変更あり)。
お聴きいただければ幸いです
話題は 長崎市の風頭地区魅力向上プロジェクトです
お聞き逃しの際には、スマホやパソコンでNHKラジオのアプリ「らじるらじる」から放送後1週間、お聴きいただけます。
番組ホームページにご案内がありますのでご利用ください。
〇番組ホームページ [https://www4.nhk.or.jp/my-asa/]
土肥原弘久(28回生 長崎市在住)
2022年6月12日(日)第9回総会・懇親会を実施します
第9回総会がいよいよ3年ぶりに6月12日に実施されます。
今年は、総会実行委員会が常任幹事および有志の方々で結成され、2か月にわたる精力的な準備が進められての開催です。
概ね70名の参加が予定されております。
久しぶりに対面での親交を深めたいものです。
開催日:6月12日(日)13:00~15:00
会場:大阪新阪急ホテル 2F 花の間
広報 手嶋
2022年6月10日(金)同窓会だより14号をホームページに掲載しました
4月下旬に発行しました「同窓会だより14号」をホームページに掲載したことを報告します。
トップページの上段の「会報」をクリックしてご覧ください。
広報 手嶋
2022年5月28日(土)第7回ピン跳ねかっちぇろ杯ボウリング大会を実施しました
2022年5月28日(土)長崎東高関西同窓会ボウリング同好会の第7回大会を大阪梅田ラウンド1で実施しました。
昨年11月に実施した第6回以来の大会です。
参加者は4回生から25回生までの8名。
久々の投球にもかかわらずハンディキャップ有りでの大接戦!
抜け出したのは手堅く2ゲームをまとめたディフェンディングチャンピョンの長岳さん。
2大会連続優勝。ピン跳ねかっちぇろ杯を再び手にして満面の笑み!
惜しくも第2位は宮原さん。第3位は関西同窓会のマドンナ林先輩。
林先輩は投球素晴らしく素晴らしく、ストライクも見事に決めて全員が大喜び!
19回生峯・梅木ペアは打倒長岳に燃えてチャレンジするも返り討ちに合ってしまい第7位と第8位に沈んでしまいました。
打ち上げはいつもの「満海」。ボウリング談義で楽しい一日を締めくくりました。23回生手嶋記
2022年4月29日(金) 「こちふけ実行委員会」を実施しました
4月29日(金)に「こちふけ実行委員会」を実施しました。
「コチフケ実行委員会」は、6月12日に開催予定の第9回総会・懇親会の内容を企画し、運営の準備を進めています。
以下、決定しました。
① 総会運営表の最終決定 (表添付 赤字は現時点では不明)
② 総会役割分担→各役割の担当者
総合司会、行事司会進行、行事カメラマン、機材・音響係、受付係、会計係
③ 参加者の把握方法及び招聘について
極力参加依頼を行う。
参加者の返事については2~3日置きにメール配信する。
④ 進行用PowerPointの作成担当者
⑤ クラブ活動紹介はスライドショウで行う。
1クラブ1枚程度作成する(HPから写真摘出)
⑥ その他直前準備物の確認(参加者リスト、座席表など)
⑦ 新阪急ホテルでの下見会(5/10)
⑧ 5月のコチフケ会議の予定
5月15日(日)19:00~20:30
5月29日(日)19:00~20:30
2022年5月28日(土)第7回ボウリング大会を開催します
第7回 ボーリング大会🎳のお知らせ
同窓会会員各位
おはようございます😄
ボーリング同好会の長岳です。
久しぶりに会員の親睦を図ることを目的としてボーリング大会を開催いたします。
まだ、若干の余裕があります。
関心のある方は奮って、ご参加くださいますよう宜しくお願いします🤲
◉ボーリング大会🎳の詳細
日時 5月28日15時半
集合場所 JR大阪駅中央改札の出口に15時
場所 梅田ラウンドワン
会費 ¥1500
注意事項 マスクは必ず持参してください。
コロナ対策はラウンドワンが準備します。
◉参加希望の方は、長岳ケイタイ(09019115256)まで、お問合せ下さい❗️
三田村前会長寄贈の優勝カップ 「ピン跳ねかっちぇろ杯」