2月21日のメールにてご相談させていただきました3月度さるく会中止の提案に対し、ご意見いただき有難うございました。既に過半数の賛同が得られましたので、本日の時点で決定させていただきたいと思います。3月のさるく会は中止とさせていただきます。また、4月の開催可否につきましては3月20日頃を目途に判断したいと思います。
さるく会会長 大久保
2月21日のメールにてご相談させていただきました3月度さるく会中止の提案に対し、ご意見いただき有難うございました。既に過半数の賛同が得られましたので、本日の時点で決定させていただきたいと思います。3月のさるく会は中止とさせていただきます。また、4月の開催可否につきましては3月20日頃を目途に判断したいと思います。
さるく会会長 大久保
先に案内させていただいた学生歓送会は有志の方で実施することとしていましたがコロナウイルス対応環境が大幅に変わりましたので延期させていただくこととしました。
参加表明されていた有志の方には申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。(19回生 福地記)
先にお知らせしました通り、学生歓送会を下記の通り実施します。
◆日時:3月1日(日)13時~15時半
◆場所:満海
06-6468-5700
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27013848/
◆会費:4000円(学生無料)
◆参加予定者:学生・北大阪懇談会・会員拡大プロジェクト・36回生のいずれも有志
学生の方で参加ご希望の方は
福地定義(19回生)(090-7350-5817)へ2月28日(金)までご連絡ください。
長崎東高関西同窓会さるく会の皆さま
2月23日(日)に予定していました「さるく会池田近辺ぶらり」は昨今の新型コロナウィルス感染症を勘案し中止することになりました。
申し訳ありませんがご了解願います。
参加の意思表示をしていただいた方は大人35名、子供1人に上り
下見を2回、カップヌードルミュージアム、反省会場の予約など準備万端だったのですが残念です。よろしくお願いします。
大阪地区委員 泉田 豊彦
長崎東高関西同窓会さるく会の皆さま
2月のさるく会のご案内です。
日時 ;2020年2月23日(日)
場所 ;阪急電車宝塚線 池田駅改札口
時間 ;10:00集合 10:15出発
予定 ;池田駅 → 小林一三記念館 → 池田城址公園(昼食) → 呉服神社 → カップヌードルミュージアム → 反省会(池田駅前)
費用 ;参加費300円+カップヌードル作成費500円+小林一三記念館入館料300円
【内容】
今回は大阪北摂池田市をぶらり歩きします。
下見に行って初めて知ったのですが、
池田市は阪急阪神ホールディングスをはじめとする多くの阪急関連会社本店が置かれているところなんですね。
阪急グループ創始者小林一三氏関連の記念館や美術館がある上品な町並みでした。
ハイキングコースとして楽しめる五月山公園、こじんまりとした五月山動物園、池田城址、呉服神社など
他にも見どころがたくさんあり、午前中はこれらを歩き回りたいと思います。
午後からは
人気の観光施設「カップヌードルミュージアム」をメインに見学します。
池田はインスタントラーメンの発祥地です。
(朝の連続ドラマ「まんぷく」のモデル)安藤百福氏は
世界で初めてのインスタントラーメン=チキンラーメンを池田で開発し、日清食品を立ち上げました。
「カップヌードルミュージアム」では
好きなスープや具材を自由に選んで自分だけのオリジナルヌードルを作成したり、
「チキンラーメン」を開発した当時の小屋や開発エピソードの紹介などを見学する予定です。
事前予約が必要とのことでしたので35名程度で予約しています。
【お願い】
予約制ということもあり参加人数の確認をさせていただきたいと思います。
恐縮ですが参加希望の方は、地区委員泉田までメール返信または電話でご連絡をお願い致します。
今回は多少人数が増えても構いませんのでたくさんの参加連絡を期待しております。
(前回(1月)のさるく会で参加を希望された17名の方は返信は結構です。)
2月19日(水)くらいまでに返信お願いします。
巷では新型ウィルス感染症の不安もうわさされておりますが、
おかげで外国の観光客も少ないと思いますのでゆったりと回れるのではないでしょうか。
それでは、皆さまよろしくお願いします。
関西さるく会大阪地区役員
泉田 豊彦
携帯☎ 090-3966-2464
メール jmkeast@higashikansai.sakura.ne.jp
2020年の第1回目の活動は神戸「どうぶつ王国」での撮影会です。
会場の神戸「どうぶつ王国」は、小動物がいたり、バードショー
やドッグショーがあったり、美しい花々が咲き乱れていたりと
写真撮影については最高の場所です。
みなさんの感性でいろいろな作品が期待できると思います。
是非たくさんのご参加をお待ちしております。
◆日時:2020年2月16日(日) 10時集合
◆場所:神戸どうぶつ王国
https://www.kobe-oukoku.com/
◆集合場所:「京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国)」駅
◆入場料:1800円(65歳以上 1300円)
◆内容:
第一部:撮影会 10時~12時半
第二部:ランチ&ミーティング 13時半ごろ~
「うおまん 三ノ宮ミント神戸店」
https://r.gnavi.co.jp/k021708/
※出欠報告をされていない方は昼食場所の予約がありますので2月12日までに福地までご連絡ください。
長崎東高関西同窓会常任幹事会2月定例会を2月16日(日)に実施いたします。
常任幹事の皆様方には是非ご参加いただきますようよろしくお願い致します。
日時;2月16日14時~16:30時
場所;IDMビル7階会議室
内容;第8回総会収支報告、実施内容総括、その他
関西に進学いただいた今年度卒業生の歓送会を下記の通り実施いたします。学生のみなさんは卒業生、現役生を問わずたくさんの参加をお待ちしております。
◆日時:3月1日(日) 13:00~
◆場所:満海
06-6468-5700
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27013848/
◆会費:4000円(学生無料)
詳細は後日案内いたします。
奈良地区では下記日程で懇談会を実施します。奈良県に在住される方は是非ご参加ください。
◆日時:1月18日(土)
◆第一部:
①集合時刻・場所:15:00 近鉄奈良駅行基像前集合
②内容:奈良基督教会〜林神社〜奈良公園バスターミナル
◆第二部
①集合時刻・場所:17:00 「大和路」集合
近鉄奈良駅5番出口すぐ奈良ラインハウスビル5F
電話 0742-24-4529
②内容:新年会
◆会費:4,000円
第63回関西さるく会「京都・伏見大社初詣さるく」を下記の要領で実施します。
記
日付:1月26日(日)
集合:10時
集合場所:JR稲荷駅前
コース(約6km):
JR稲荷駅⇒ 伏見稲荷大社(本殿)⇒ 千本鳥居⇒ 三ツ辻⇒ 四ツ辻
⇒ 三ノ峰⇒ 一ノ峰(山頂)⇒ 三ノ峰⇒ 四ツ辻(昼食)
⇒ 三ツ辻⇒ 荒木神社⇒ 伏見稲荷大社(本殿)⇒ JR稲荷駅
(⇒14時から反省会:中華料理きんちゃん)
世話役:大久保、田部