- 10月23日(火)さるく会箕面(11月25日予定)の下見を行いました。
参加者は 泉田、青木、白垣の大阪地区委員と箕面市在住の村井さん(19回生)桑原さん(36回生)の5人です。
10時に箕面駅(阪急線)に集合。薄曇りの天気でした。
目的地は箕面の大滝。往復6キロ程度です。ゆっくりと時間をかけて歩けばウォーキングには最適な山道なのですが、
今回は9月の台風21号影響で通常の滝までの遊歩道が通れなくなっており、う回路を使うことになりました。
う回路は狭くて階段の上り下りが多い結構しんどい道で倒木も多くみられました。
ただ11月1日から通行止めは解除される予定になっており
さるく会では紅葉でいっぱいの遊歩道を歩いて大滝へと向かうことができるはずです。
さて
11月25日(日)のさるく会は以下の予定で実施します。
集合;10:00
出発;10:15
場所;箕面駅(阪急電車箕面線)改札出口
行程;(往き)箕面駅 → 瀧安寺 → 唐人戻り岩 → 箕面大滝 →(昼食)
(戻り) 箕面大滝 → 箕面公園昆虫館 → 聖天宮西江寺 → 箕面駅 → 反省会
費用;570円(会費300円 + 箕面公園昆虫館入館料270円)
備考;当日(11月5日)は紅葉シーズンで多数の観光客が想定されます。山一面の朱色が楽しめますが歩きづらいと思います。
30人位以上の大人数を想定していますがゆっくりと山歩きを楽しみたいと思います。
反省会は2時から予定しており少し早めです。昼食は軽食で考えていただいた方が良いと思います。
10月 2018のアーカイブ
2018年10月28日(日) 第48回関西さるく会を実施しました
2018年10月18日(木)第10回関西ナイスショット&ファーの会を実施しました
第10回関西ナイスショット&ファーの会を実施しました。
日時:2018年10月18日(木)9:10スタート
場所:奈良若草カントリー倶楽部
参加者:以下の9名(敬称略)
1組 永尾喜久二、 後藤博一、仲田哲雄
2組 泉田豊彦、佐藤泰進、松尾誠人
3組 藤城 隆、長岳宏樹、多田哲也
結果:記念すべき区切りの第10回の優勝者は?
(第7回総会にて発表されます。)
2018年10月20日(土)第34回常任幹事会を実施しました
第34回常任幹事会を実施しました。
◆日時 ;2018年10月20日(土)14:00~17:15
◆場所 ;IDMビル7階会議室
◆参加者 ;14名
◆議事
(1)第7回総会準備状況の確認
●参加者数
●準備状況
・総会役割表の確認
・懇親会運営表の確認
・当日開始前・終了後運営表の確認
・お楽しみ行事運営案の確認
・準備物の確認
・プロジェクター原稿の確認
(2)その他
●会則の一部変更について
ゆうちょ銀行の「会則に会の所在地が必要」という指摘があり、全員賛成で会則末尾の附則三を「本会の所在地および事務局を下記に置く。」に変更した。
●2019年総会予定日の選定について
(追伸)
11月4日(日)に開催する第7回総会・懇親会に向けての準備を進めております。
会員の皆様におかれましては、お誘い合わせの上ぜひご出席くださいますようお願い申し上げます。
出欠の連絡がまだの方へ。まだ間に合いますのでぜひご連絡を!10月31日までお待ちしています。
2018年10月28日(日)第48回関西さるく会「安土城さるく」の下見を実施しました
「あっ!長崎!!」
「安土城さるく」の下見を行いました。
10月6日に「第48回安土城さるく」の下見を行いました。最初に行った安土城郭資料館で長崎を描いた屏風絵に出会って不思議な縁を感じました。
今回の「第48回安土城さるく」は、安土城の大手門までしか行きませんが、信長時代の面影を探して安土町を歩きます。
「安土問答」で有名な浄巌寺は、信長が創建した寺ですが、楼門や本堂がそのまま残っていいます。また、昭和の10年代まで、安土城があった安土山の下まで琵琶湖が広がっていて、当時、港として栄えたところが公園として整備されていました。明治初期には、琵琶湖を周航していた蒸気船が寄港していたとのことです。思わぬ発見があるかもしれません。
多数の参加をお待ちしています。
【第48回「安土城さるく」の概要】
日時:平成30年10月28日(日)
集合:JR安土駅 10時 (10:15出発)
会費:500円(会費300円、拝観料200円)
予定ルート:
安土駅⇒安土城郭資料館⇒旧伊庭家住宅⇒浄巌寺⇒音堂川湧水・梅の川・北川湧水⇒常浜水辺公園⇒安土城跡前⇒安土駅
備考:反省会を早めに予定していますので、軽めの昼食を用意してください。
地域役員(滋賀担当)鳥山賢治(21回生)記