2025年8月24日(日)第90回関西さるく会2025年8月24日(日)第90回関西さるく会「興福寺一日かけて歩く」のご案内

このエントリーをはてなブックマークに追加

コース再考により予定変更のため、奈良国立博物館へは行かず、興福寺のみに変更になりました(8/23)

日本仏教はじまりの地 古都奈良には国宝仏像140件中76件あります。(ちなみに京都は40件)

前回[東大寺を一日かけて歩く]で仏教と仏像の扉をあけた私たちは次は[興福寺一日かけて歩く]です。
東大寺は大仏さん、興福寺には五重塔(現在修復中)と多々の仏像です。
その中で1300年の時空を超えて輝き続けている阿修羅像(八部衆の像も)です。しかも手の届きそうな距離に彼らは存在してます。信仰や祈りを超えて私達に語りかけてくれるようです。

今回のさるく会は仏教と仏像を巡るマニアックな企画です。
どうぞよろしく。

日時:2025年8月24日(日)10時
集合場所:近鉄奈良駅東改札口前(西改札口もありますので、ご注意ください)
参加費:100円 各自弁当持参願います
入館料:興福寺3カ所共通拝観券(中金堂・東金堂・国宝館):1600円
歩くルート(予定):興福寺、中金堂→東金堂→猿沢の池でお昼→奈良町界隈→興福寺三重塔→北円堂→国宝館

担当、19回生、梅木

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です