コロナ禍が続く中での「さるく会」について、世話役の皆さんと検討し、当面は次のように運営することになりましたので、お知らせいたします。
1.さるく会定例行事の当面中止(コロナ終息まで)
2.新企画「ちょっとさるく」の開始
以下、「ちょっとさるく」についてご説明いたします。
この企画は、会員どうしで集まるものではありません。
各会員それぞれが、各自のご近所を散歩して、感じたこと・発見したことなどをHP上で報告しあう、というものです。
皆さまの健康と地域再発見、そして、会員どうしの交流に資することを期待した企画です。
但し注意点としまして、感染・拡大の防止のために社会で求められている行動規範を強く意識して行動頂くことをお願い申し上げます。
この企画の継続的実施のために重要な点ですので、どうぞ、ご理解、ご協力頂きたく宜しくお願い致します。
<ちょっとさるく運営要領>
◆名称:ちょっとさるく
◆主旨:コロナ禍のなか、感染に注意しつつ、健康と地域再発見を目的としてちょっとさるくを行う。
◆形態:本人ないし家族での散歩とする。感染予防の措置をとって行動する。
◆日時:いつでも
◆期間:通常のさるく会が再開されるまでの期間とする。
◆コース:各自のご近所の散歩コース。公共交通機関利用や遠出は避ける。
◆報告:さるく会事務局および広報担当へのメール(LINE、Messenger可)報告とする。
さるく会事務局:福地定義 fbc001@kcn.jp (集計と管理)
広報 :手嶋 孝 tsfcs545@yahoo.co.jp (ホームページ掲載)
◆報告内容:日時、コース、散歩距離、
コースの一言メモ(感想、PRなど)(100字以内)、写真2枚(任意)
参加者名(ホームページにはイニシャルにて標記)
◆ホームページへの掲載:報告次第順次掲載。報告内容は文字数など若干編集あり。
◆集計:参加者数をさるく会実績に掲載する。(さるく会ページの過去実績欄を活用)
◆保険の取り扱い:個人の活動のため対象外。
地域役員によるトライアル企画がHPに掲載されております。ご参照下さい。
奈良県トライアル
http://higashikansai.sakura.ne.jp/?p=7557
兵庫県トライアル
http://higashikansai.sakura.ne.jp/?p=7569
36回生 大久保記
長崎市に転居された平会長(関西同窓会 長崎特派員?)から先日下記の情報を頂きましたので掲載します。
「4月から新任校長が着任しました。
長崎新聞に「新任です2020」という連載記事があり、4月26日に鶴田校長が掲載されていました。」

<補足>
長崎県立長崎東中学校・長崎東高等学校の学校便り「立山の風」№276(令和2年4月28日発行)が平会長宛に届いています。その便りの表紙に鶴田栄次校長の挨拶が載っていましたので併せて掲載します。

同窓会だより第11号について4月20日発行を中止いたします。
新型コロナウイルスによる全世界的な感染拡大が止まりません。
感染拡大を防ぐための「重要な局面」が続いている中、関西同窓会としても常任幹事会、さるく会やゴルフなどのイベントを中止し自粛しております。
同窓会だよりを会員の皆様へ届けるための発送作業を毎回常任幹事有志が集まって実施しておりましたが、今回はこの作業も自粛することとなりました。
楽しみにしておられたとは思いますが、事情ご理解願います。秋号に繰り延べする予定ですが、例年ですと9月20日頃の発行予定で7月後半くらいから準備を進ております。
その頃までには感染が終息していることを望むばかりです。
皆様におかれましては、どうぞくれぐれもご自愛ください。
関西同窓会 広報担当 手嶋 孝(23回生)
4月18日(土)実施予定の「第41回常任幹事会および同窓会だより発送作業」は中止いたします。昨今の新型コロナ感染症の流行を考慮し集合会議及び作業は実施すべきではないと判断しました。当日発送予定していた「同窓会だより第11号」は秋発送に繰り延べいたします。次回の常任幹事会につきましては状況を確認しながらご連絡したいと思います。
関西同窓会事務局 泉田
以下、第13回の幹事をされている中嶋さんからの連絡です。
『ゴルフ同好会の皆さん、皆さんより様々なご意見を頂戴しましたが、確かにゴルフプレイ自体にリスクは少ないものの、全国でも感染拡大が懸念される地域であること、万が一の不安感や、会社勤めの人は影響が職場まで及ぶこと、等々考慮し敢えてこの時期に親睦のコンペを開催することはないと「中止」の判断をしました。今後の収束の時期も不透明ですので、延期とはせず中止とし、改めて秋に開催したいと思います。以上、宜しくお願いします。』
さるく会の皆さまへ
いつもお世話になっております。さるく会会長の大久保(37回生)です。
報道されておりますように、コロナウイルスの拡散状況、未だに収まる気配がございません。
感染した場合は、年齢の高い方ほどリスクが高いようでもあります。
そのような報道と、さるく会の年齢構成を考慮しますと、安全を優先した慎重な判断にならざるを得ないと考えております。
誠に残念ではありますが、「4月のさるく会も中止」とさせて頂きます。
どうぞご理解下さい。宜しくお願い致します。
東高関西同窓会の皆様
ホームページ内の「最近のコメント」欄を活用して、WEB上でコミュニケーションを広げませんか?
《背景》
新型コロナウイルス感染症の感染が全世界に拡がりつつあり、一向に終息する気配が見られません。
いろんなイベントが縮小・延期・中止を余儀なくされ、経済活動も委縮しています。
関西同窓会のさるく会も2ケ月連続で中止になるなど大きな影響を受けております。
本ホームページへのアクセス数も激減しています。
皆さんと直接お会いできる機会が縮小している中で、会員同士のコミュニケーションを活発にできる方法はないものかと考えています。
WEB上でホームページを活用すればそれができるのではないか?
このお知らせ・提案にコメントを返信して近況をお伝えしていただければ、「最近のコメント」コーナーに掲載されて、コミュニケーションが広がると思います。
内容は、情報提供でも感想でも近況報告でもなんでも結構です。
宜しくお願いいたします。
広報担当 23回生 手嶋
明けましておめでとうございます。
皆さんにおかれましては、良い年始をお迎えのことと思います。
さて、第13回関西ナイスショット&ファーの会を下記内容で開催します。
今回は、中嶋さんのご好意で兵庫県で予約して頂きました。少し奈良の方々
には遠方になりますが、ご参加の程、宜しくお願いします。
できれば1ヶ月ぐらいで出欠の返信をお願いします。
(電車での移動を希望される方は、ご連絡下さい。JR三田駅からの送迎など検討して行きます。)
記
日 時 : 3月28日(土) 10:00スタート(ブルーコース)
場 所 : ライオンズカントリー倶楽部
兵庫県三木市吉川町新田682ー1
(舞鶴若狭自動車道 三田西ICから3km)
http://www.pacificgolf.co.jp/lions/
組 数 : 3組
プレー費: 12,370円(セルフ、昼食別)
参 加 費 : 3,000円(優勝、準優勝、BB賞、ニアピン賞、参加賞/パーティー費)
以上
林田(080-4496-6161)
先に案内させていただいた学生歓送会は有志の方で実施することとしていましたがコロナウイルス対応環境が大幅に変わりましたので延期させていただくこととしました。
参加表明されていた有志の方には申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。(19回生 福地記)