2019年2月3日(日)長崎東高関西同窓会第一回ボーリング大会の案内(第4報:最終案内)

第1回ボーリング大会の最終案内です。

<緊急連絡先>
手嶋:09085780813 または 長岳:09019115256

会の名称:長崎東高関西ボーリングクラブ(仮称:ピン跳ねかっちぇろ会)

集合場所:JR大阪駅中央改札口を出て正面 

     日本旅行 TiS大阪支店前(鉄道・観光案内所の隣り)

集合日時:2019年2月3日(日) 14:30

ボーリング会場:桜橋ボウル TEL6-6345-2030

ゲーム時間:15:00開始~16:30終了

参加費用:ゲーム代 750円×2ゲーム=1500円
     シューズ代300円
メンバー:第1組 梅木 林  田部 伊藤
     第2組 泉田 田辺(奥さん) 大久保 犬塚 松尾
     第3組 手嶋 宮原 佐藤 森
     第4組 長岳 峯 桑原 小野

大会終了後、「満海」さんで懇親会(会費:2000円程度)を予定しております。

年間予定も策定しました。今後も引き続きご参加願います。
     冬季: 2月 3日(日)
     春季: 5月11日(土)
     夏季: 8月 3日(土)

秋季:11月 9日(土)

JR大阪駅中央改札口付近の構内図を添付しますので、参照してください。
    

2019年1月27日(日) 第51回関西さるく会お知らせ第3弾!

いよいよ第51回橿原神宮初詣・温故知新さるくまで2週間となりました。
現在エントリーいただいてるいる方は37名です。
まだ連絡をいただいてない方ぜひご連絡ください。
橿原神宮と幸せの黄色いポストで今年の福が待っていますよ。
また記念食事会も充実したひと時になりそうです。

■奈良は遠いからと二の足を踏まれている方へアクセスをご紹介します。

◆京都から
近鉄京都駅(急行橿原神宮前行)8:40発~大和西大寺(乗換なし)
9:22発~大和八木9:45着
※京都で乗ってしまえば全く乗換なしです。
◆大阪から
JR大阪駅(環状線外回り天王寺行)8:51発~鶴橋9:08着
(乗換5分)
近鉄鶴橋駅(急行青山行)9:13発~大和八木9:46着
※乗換は鶴橋だけです。また乗換時間が不安な方は大阪駅8:40発
だと10分以上あります。
◆神戸から
阪神神戸三宮駅(快速急行近鉄奈良行)8:03発~阪神尼崎(乗換なし)
8:34発~大阪難波(乗換なし)8:51発~鶴橋8:56着(乗換・同じホーム)
近鉄鶴橋駅(急行青山行)9:13発~大和八木駅9:46着
※三宮からだと鶴橋まで乗換なしです。鶴橋では降りたホームと同じホームに
青山行が来ます(大阪駅からのアクセスと同じ青山行です)

みなさんとお会いできるのを楽しみにしております。
ご連絡は下記まで。よろしくお願いいたします

福地定義:fbc001@kcn.jp もしくは 090-7350-5817。
ホームページ上段の「お問合せ/ご連絡」ボタンからでも可能です。

2019年1月27日(日) 第51回関西さるく会のお知らせ第2弾!

 今回は実質50回の記念さるく会です。さるく会大久保会長との相談を踏まえ、5日(土)に下見を行い奈良地区地域役員全員で検討した結果、記念さるく会を下記の通り企画・運営することになりました。
 概略は橿原神宮初詣さるく時に記念行事を実施するというもので、「温故知新」をサブテーマとします。
 お知らせ第1弾でもご案内した通り、今年は新天皇即位の年。その記念すべき年に初代神武天皇をお祀りした橿原神宮の初詣を行います。またさるく会は今回で実質50回(台風で一回中止)を迎えます。まさに過去に想いを馳せ、新しきものへの希望と夢を語る意義ある記念行事です。そして最後は「幸せを呼ぶ黄色いポスト」前で記念撮影を行います。今年がみなさんにとって幸せでありますように!門出のさるく会にしたいと思います。

<橿原神宮初詣さる

◆日  時:2019年(平成31年)1月27日(日) 
◆集合場所と時刻:

      近鉄大和八木駅 10:00集合、10時15分出発
(神戸、大阪、京都からのアクセスを後日掲載します)

◆コース:近鉄大和八木駅~今井町~神武天皇陵~航空母艦「瑞鶴」慰霊碑~橿原神宮~
      橿原オークホテル(昼食)~幸せの黄色いポスト~橿原神宮前駅(約5㌔)
◆昼   食:橿原オークホテル(弁当不要、反省会無し) 昼食時に記念行事を行います
◆会  費:300円

<50回記念行事>
◆行事内容:約2時間
 ◇会長挨拶:大久保会長(37回生)
 ◇祝辞:家族・友人代表 藤本正治さん(12回生藤本時子さんご主人)
 ◇乾杯:三田村嘉也さん(10回生)(橿原神宮にお供えしたお神酒での乾杯です)
 ◇喫食・懇談:松花堂弁当とビールもしくはソフトドリンク
 ◇表彰:30回以上参加者の表彰(最多参加者は誰でしょう?!)
      (賞品は思い出に残るオリジナルレアもの。)
 ◇お楽しみ行事:ビンゴ大会
      (景品はさるく用グッズ)
◆会  費:3000円(昼食と飲み物代に充当します)

※今回はホテルでの食事となりますので事前申し込みとします。参加ご希望の方は下記までお申し込みください。締め切りは1月22日(火)とします。
◇福地定義(19回生) fbc001@kcn.jp もしくは090-7350-5817です。ホームページ上段の「お問合せ/ご連絡」からでも可能です。

2019年1月27日(日) 第51回関西さるく会を実施します。

2019年度第1回目は実質50回目記念のさるく会です。今回は橿原神宮初詣さるく。台風で唯一中止になった第36回橿原神宮さるくのリベンジでもあります。また2019年は新天皇誕生の年。この橿原神宮は初代神武天皇を祀る神社であり、コースには神武天皇陵も。温故知新の思いでさるいてみるのもいいのでは!
そんな新たなスタートにふさわしく昼食はホテルでの食事会にしました。お弁当不要!反省会と兼ねた昼食もまた楽しいのではないでしょうか。
たくさんの参加をお待ちしています。

◆日時:2019年1月27日(日)10時集合、10時15分出発
◆集合場所:近鉄大和八木駅改札口 ※集合駅が変更されています。
◆コース:今井町~神武天皇陵~航空母艦瑞鶴慰霊碑~橿原神宮~
昼食会場~幸せの黄色いポスト~橿原神宮前駅
◆会費:300円
◆昼食代:3,000円程度 ※弁当は不要です。また反省会はありません。

※詳細は下見実施以降に案内します
◇下見日時:1月5日(土)10時、大和八木駅集合・出発。

さるく会当日に参加できない方は下見に参加いただいても結構ですよ。

 

2019年2月3日(日)長崎東高関西同窓会第1回ボーリング大会の案内(第3報)

第1回ボーリング大会の詳細が決まりましたので、改めてご案内します。

<参加をためらっておられる方へ>
まだ追加可能ですので、1月20日までに下記までご連絡ください。
手嶋 09085780813
長岳 09019115256

名称:長崎東高関西ボーリングクラブ
   (仮称:ピン跳ねかっちぇろ会)
集合場所:JR大阪駅中央改札口正面 旅行会社TiS前
集合日時:2019年2月3日(日) 14:30

ボーリング会場:桜橋ボウル TEL6-6345-2030

ゲーム時間:15:00開始~16:30終了

参加費用:ゲーム代 750円×2ゲーム=1500円
     シューズ代300円
メンバー:第1組 梅木 林  田部 伊藤
     第2組 泉田 田辺(奥さん) 大久保 犬塚
     第3組 手嶋 宮原 佐藤 森
     第4組 長岳 峯  桑原 小野

大会終了後、懇親会も予定しております。

年間予定も策定しました。今後も引き続きご参加願います。
     冬季:2月 3日(日)
     春季:5月11日(土)
     夏季:8月 3日(土)
     秋季:11月9日(土)

2019年2月3日(日)長崎東高関西同窓会第1回ボーリング大会の案内(第2報)

ボーリング会場が確保できましたので、改めてご案内します。

長崎東高関西同窓会の皆様
同窓会有志でボーリングを楽しみませんか?
腕に自信のある方もない方も、その昔にやってた方もそうでない方も、ボーリングを通じて親睦を深めましょう!

開催日(変更後):2019年2月3日(日)
集合場所及び集合時間:別途報告します。
ボーリング会場:桜橋ボール
        大阪市北区梅田2丁目4-2
        (地下鉄四つ橋線 西梅田駅10番出口を出てすぐ)
        TEL:06-6345-2030
ゲーム開始時間:15:00(ゲーム時間:約1時間半)
ゲーム代:750円×2ゲーム=1500円
シューズ代:300円
  
終了後に親睦会を予定しております。

<参加してみようと思われた方>
12月31日までに以下の世話役にご一報ください。
手嶋(090-8578-0813)又は長岳(090-1911-5256)又は梅木までご一報ください。

2019年2月3日(日)長崎東高関西同窓会第1回ボーリング大会の案内(第1報)

開催日変更のお知らせ!

開催日を2月2日(土)でご案内しましたが、会場確保の都合により開催日時を変更します。

長崎東高関西同窓会の皆様
同窓会有志でボーリングを楽しみませんか?
腕に自信のある方もない方も、その昔にやってた方もそうでない方も、ボーリングで親睦を深めましょう!

開催日(変更後):2019年2月3日(日)

集合場所&ボーリング会場:大阪・梅田界隈

ボーリングスタート時間:15:00  
終了後に親睦会を予定しております。

参加してみようと思われた方
12月31日までに以下の世話役にご一報ください。

手嶋(090-8578-0813)又は長岳(090-1911-5256)又は梅木までご一報ください。

詳細が決まり次第、後日、再度アナウンスいたします。

2018年12月16日(日)第50回関西さるく会「兵庫・宝塚さるく」を実施します

 第50回関西さるく会「宝塚さるく」を下記の要領で実施します。

今年の最終回です。また、記念すべき第50回です。皆さん奮ってご参加ください。

実施日:12月16日(日)

集合時間:10:00

集合場所:阪急今津線 逆瀬川駅 改札外  (添付写真1、2) ※集合駅が変更されています。ご注意ください!

コース:

目的地1: 伊和志津神社 逆瀬川駅より600m 添付写真3
http://iwashidu-jinja.jp/
安土桃山時代 加藤清正が朝鮮より連れ帰った虎を飼育した場所との言い伝えの
ある宝塚髄一の古社。 添付写真3、4

目的地2: 末広中央公園 伊和志津神社より600m
http://www2.city.takarazuka.hyogo.jp/kids/3000003/3000022.html
早めの昼食場所 30分 添付写真5

目的地3:宝塚歌劇大劇場 末広中央公園より2.5km
https://kageki.hankyu.co.jp/theater/takarazuka/index.html
宝塚と言えば、宝塚歌劇。大劇場の中を少しだけ覗いてみましょう。
(トイレ休憩)添付写真 6.7

目的地4:手塚治虫記念館 宝塚歌劇大劇場より800m
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/
入館見学(大人700円 10名以上で560円、中高生300円、小学生100円)
宝塚さるくの最終目的地 見学時間70分 添付写真 8, 9

解散場所:阪急宝塚南口駅 手塚治虫記念館より900m

反省会:宝塚ホテル内にあるビアホール ビアケラー(仮30名で予約)14:30~
https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/takarazuka/restaurants/beer_keller
阪急宝塚南口駅前

以上、簡単ですがコースの概要です。
よろしくお願いいたします。

兵庫地域役員 37回生 山崎

    

2018年11月25日(日)関西さるく会「大阪・箕面公園さるく」を実施します

第49回関西さるく会「大阪・箕面公園さるく」を下記の要領で実施します。
目的地は箕面の大滝。
往復6キロ程度です。
紅葉でいっぱいの遊歩道を歩いて、大滝へと向かいます。

日時;11月25日(日)10:00集合
出発;10:15
集合場所;箕面駅(阪急電車箕面線)改札出口

行程;(往き)箕面駅→瀧安寺→唐人戻り岩→箕面大滝→(昼食)
     (戻り)箕面大滝→箕面公園昆虫館→聖天宮西江寺→箕面駅→反省会

費用;570円(会費300円+箕面公園昆虫館入館料270円)

備考;・紅葉シーズンで多数の観光客が想定されます。
   ・山一面の朱色が楽しめますが歩きづらいと思います。
   ・30人以上の参加を想定していますが、ゆっくりと山歩きを楽しみたいと思います。
   ・反省会は2時から予定しており少し早めです。
   ・昼食は軽食で考えていただいた方が良いと思います。