No32 小菅正弘 7回生 「東高1年生の思い出」

 合格発表確認は一人で行った。そこでサッカ-部員から入部勧誘を受けたが拒否。入学後軟式野球部に入部。練習に励んだ運動場は出身中学校よりずっと広く、朝の始業前や臨時飯を食べて昼休みをフルに楽しんだ。
 運動場での体育はラグビ-しか覚えていない。教室は”県女”から引継いだ木造2階建て。母も使用した由、感無量だった。旧体育館や校舎等の一部を写した写真があった。授業は前期後期の2期制で夏休み前には試験が無く気が抜けた。片や10月に中間の休暇あり。
 理科は選択制で3年間で生物・化学・物理の順を選ぶか又は化学・物理・地学の順であった。1年生で化学を選択したが2年生で変更となり生物になった。英語は受験科目に無かった。入学後、テストがあり英語授業は成績別のクラスとなった。新体育館用に我々は寄付を出したが卒業迄に一度も利用出来なかった。

翌年、第2回原水爆世界大会がここで開催された。この事は、長崎東高同窓会会誌「ReEast」Vol.11号に記載して欲しかった。

(69年前なので記憶違いあるかも。)

次はばってんまほろば会でご一緒する10回生、溝上玄祐さんに襷をつなぎます。