長崎在住の28回生 土肥原弘久さんから下記の案内が届きましたのでご案内いたします。
次のとおり、長崎・鎮西大社諏訪神社の日誌についてご紹介いたします。
お聴きくださるようご案内いたします。
番組名 NHKラジオ 第一 (NHK長崎ラジオ第一 684kHz)
「マイあさ」午前5時放送開始
番組中「マイあさだより」のコーナー
放送日 令和6年8月9日(金) 全国枠
(当日 緊急時には変更あり)
放送時間 午前5時台後半(午前5時43分頃) 約6~7分間
(放送時間は数分前後するときがあります)
放送形式 電話生中継(東京のスタジオと電話で結んでのレポート)
報告者 長崎市 土肥原弘久
主な内容構成案
・鎮西大社諏訪神社の日誌について
・戦時下の諏訪神社 祭事祭禮の縮小
・昭和20年 終戦まで 戦勝祈願 出征祈願 防空壕 英霊出迎え 弔問
空襲警戒 原爆 終戦
・昭和20年 終戦後 祭禮の復旧 奉納踊の復活 復興へ 地鎮祭(駅など)
・命がけで、長崎の人々の心を支えた神社・神職
お聞き逃しの際には、スマホやパソコンでNHKラジオのアプリ「らじるらじ�襦廚�虔錞���首鞜�瘤臀杜㏄咯閏�鞜郛週間、お聴きいただけます。