会則
| 項目 | 内容 | |
|---|---|---|
| 名称 | 関西さるく会 | |
| 基本方針 | 親睦と地域再発見、そして健康増進を目的として関西のまちをぶらぶら歩くこと | |
| 会員資格 | 長崎東高関西同窓会会員(他地域会員を含む)、および会員の家族・友人 | |
| 実施日 | 原則として毎月1回 (第4日曜日10時集合)とし、年間計画を策定 | |
| 活動場所 | 関西地域のハイキングコース(月別に行き先を決定) | |
| 参加形態 | 参加自由でかつ連絡不要。時間がきたら出発(15分程度) | |
| 会費 | 経費見合いを会費として毎回徴収する 会員:100円、家族会員100円(小学生以下無料) | |
| 昼食 | 弁当持参とする | |
| 世 話 役 | 会運営のため下記役員を設置する ・会長:全体統括 ・事務:名簿・出欠管理、保険業務など ・会計:会費の徴収差配、会費管理、精算対応(下見費用など) ・監査:会計の監査 ・行事運営者:担当行事を企画・運営(居住府県と関係なし) | |
| 運営 |
・年間計画策定のもと世話役が協力して運営する ・会計支出は、会全体の運営に必要な範囲で行う ・下見は原則不要(但し担当の行事運営者が必要と思う場合は実施可) ・行事後の飲食会は主催不要(参加者個々人に任せる) ・毎年、行事への参加回数の多い会員を表彰する |
|
| 保険 | ◆レクリェーション保険に加入する ・死亡(136万円)、入院(1,500円/日)、通院(1,000円/日) ・掛金:10円/人・日 ※1回20名以上(年間計画提出・前払い、実費精算、人数未達でも可)◆下見保険(旅行保険)に加入する ・死亡(114万円)、入院(1,500円/日)、通院(800円/日) ・掛金:80円/人・日 ※1回1名から可(年間計画提出・前払い、実績精算) ※行事運営者以外の参加者にも対応する | |
世話役(募集中)
| 役員 | 会長 | 大久保勝之(37回生) | |
| 事務 | 福地定義(19回生) | ||
| 会計 | 大久保勝之(37回生) | ||
| 監査 | 松尾誠人(24回生) | ||
| 行事運営者 | 梅木敬治(19回生) | 太田康美(19回生) | |
| 福地定義(19回生) | 村井謙介(19回生) | ||
| 鳥山賢治(21回生) | 田部 実(23回生) | ||
| 長岳宏樹(25回生) | 大久保勝之(37回生) | ||
2026年 関西さるく会 年間計画(2025/10/19) (★第100回さるく会のみ12:30集合、他は10時集合)
| 回 | 開催日 | 府県 | テーマ | 集合場所 | 主な訪問地 | 距離 |
|
1/25 |
滋賀 |
大津京 |
京阪近江神宮前駅 (坂本比叡山口方面のりば改札) |
大津京跡、近江神宮、かるた大会会場 |
3km |
|
|
2/22 |
大阪 |
平野郷 |
JR平野駅 |
大念仏寺、杭全神社、全興寺 |
4km |
|
|
97 |
3/22 |
奈良 |
大和郡山 |
近鉄郡山駅 |
大和郡山城跡、大河ドラマ館、豊臣秀長墓所 |
4km |
|
特別 |
4/5 |
京都 |
背割堤お花見 |
京阪石清水八幡宮駅 |
背割堤、飛行神社 |
3km |
|
98 |
4/26 |
兵庫 |
北野 |
JR元町駅 (西口) |
北野界隈(うろこの家など)、相楽園 |
5km |
|
99 |
5/24 |
京都 |
応仁の乱ゆかりの地 |
地下鉄鞍馬口駅 |
細川勝元邸跡、山名宗全邸跡、晴明神社 |
5km |
|
100 |
6/28 |
大阪 |
大阪天満宮 【要予約】 |
JR天満駅★ |
天神橋筋商店街、大阪天満宮、天満天神繁昌亭、パーティ会場 |
4km |
|
7/26 |
兵庫 |
布引ハーブ園 |
地下鉄新神戸駅 |
ロープウエィ、布引ハーブ園 |
2km |
|
|
102 |
8/23 |
大阪 |
大阪地下鉄 |
JR大阪駅 (中央口) |
お初天神、企業家ミュージアム、アメリカ村など |
4km |
|
9/27 |
京都 |
東寺界隈を一日かけて歩く |
JR西大路駅 (南口) |
西寺跡、羅城門跡、梅小路公園、東寺 |
4km |
|
|
104 |
10/25 |
奈良 |
明日香村 |
近鉄橿原神宮前駅(東口) |
岡寺から石だたみ |
3km |
|
105 |
11/22 |
京都 |
一休寺 |
JR京田辺駅 |
棚倉孫神社、一休寺、田辺公園 |
5km |
|
12/20 |
大阪 |
岸和田城 |
南海岸和田駅 (中央口) |
五風荘、岸和田城、だんじり会館 |
5km |
2025年 関西さるく会 年間計画(2024/12/22)
| 回 | 開催日 | 府県 | テーマ | 集合場所 | 主な訪問地 |
| 特別 | 1月3日 | 大阪 | 花園ラグビー観戦 | 変更:花園ラグビー場のチケット券売所前(近鉄東花園駅から徒歩8分) | 花園ラグビー場(全国高校ラグビー観戦) |
| 83 | 1月26日 | 兵庫 | 西宮神社初詣 | 阪神西宮駅(えびす口) | 西宮神社、辰馬酒造、甲子園球場(外観のみ)、甲子園歴史館 |
| 84 | 2月23日 | 京都 | 大徳寺 | 地下鉄北大路駅(南改札) | 大徳寺(山門、大仙院)、小川通(茶道家元界隈) |
| 85 | 3月23日 | 京都 | 大原 三千院 | 地下鉄国際会館前駅 | (バス)三千院、寂光院(バス) |
| 特別 | 4月6日 | 京都 | 背割堤お花見 | 京阪石清水八幡宮駅 | 背割堤 |
| 86 | 4月27日 | 奈良 | 長谷寺 | 近鉄長谷寺駅 | 長谷寺 |
| 87 | 5月25日 | 兵庫 | 須磨 | 山陽電鉄月見山駅 | 須磨離宮公園、須磨寺 |
| 88 | 6月22日 | 大阪 | 黒門市場 | 近鉄日本橋駅(東改札口) | 黒門市場、道具屋筋、千日前筋、道頓堀ビール工場(昼食)、心斎橋筋 |
| 89 | 7月27日 | 兵庫 | 神戸どうぶつ王国 | ポートライナー計算科学センター駅 | 神戸どうぶつ王国 (イベント、動物たちとのふれあい) |
| 90 | 8月24日 | 奈良 | 興福寺を一日かけて歩く | 近鉄奈良駅(東改札口) | 興福寺 |
| 91 | 9月28日 | 大阪 | 富田林寺内町 | 近鉄富田林駅(南改札口) | 寺内町 |
| 92 | 10月26日 | 奈良 | 山の辺の道 | JR巻向駅 | 大神神社、ミカン狩り |
| 93 | 11月23日 | 滋賀 | 石山寺 | JR石山駅 | 瀬田唐橋、石山寺 |
| 94 | 12月21日 | 京都 | 方広寺 | JR京都駅(中央口) | 方広寺(国家安康の銘鐘、大仏殿跡)、豊国神社、高台寺、圓徳院 |
*集合場所は下見により変更することがあります。
2024年 関西さるく会 年間計画
| 日時 | コースのテーマ | 集合場所 |
| 1月28日(日)→実施済み | 奈良 東大寺さるく | 近鉄奈良駅 |
| 2月25日(日)→実施済み | 京都 壬生さるく | JR京都駅 |
| 3月24日(日)→実施済み | 兵庫 龍野さるく | JR姫新線本龍野駅(当初の計画から変更になっています) |
| 3月31日(日)→実施済み | 特別行事 兵庫 篠山城跡で桜花見 | JR宝塚駅(当初の計画から変更になっています。) |
| 4月28日(日)→実施済み | 大阪 ネモフィラ公園さるくを長居植物園に変更しました | JR桜島駅 |
| 5月26日(日)→実施済み | 大阪 鶴見緑地さるく | 鶴見緑地駅 |
| 6月30日(日)に変更します→実施済み | 滋賀 彦根城さるく | JR彦根駅 |
| 7月28日(日)→実施済み | 京都 長岡天神とビール工場さるく | JR長岡京駅 |
| 8月25日(日)→実施済み | 兵庫 神戸港クルーズ | 阪神元町駅 |
| 9月22日(日)→実施済み | 京都 岩倉さるく | 叡電出町柳駅 |
| 10月27日(日)→実施済み | 奈良 馬見丘陵公園さるく | JR王寺駅 |
| 11月24日(日) | 京都 山科毘沙門堂さるく | JR山科駅 |
| 12月15日(日) | 滋賀 近江八幡さるく | JR近江八幡駅 |
さるく会の記録
| 実施日 | 行き先 | テーマ | 参加者 | |
|---|---|---|---|---|
| 88 | 25年6月22日 | 大阪 大阪市 | 黒門市場と法善寺(紀行文はこちら) | 28名 |
| 87 | 25年5月25日 | 兵庫 須磨 | 須磨離宮公園と須磨寺(紀行文はこちら) | 13名 |
| 86 | 25年4月27日 | 奈良 長谷寺 | 長谷寺(紀行文はこちら) | 15名 |
| 特別 | 25年4月6日 | 京都 背割堤 | 石清水八幡宮と、背割堤で花見(紀行文はこちら) | 8名 |
| 85 | 25年3月23日 | 京都 大原 | 三千院と宝泉院、寂光院(紀行文はこちら) | 15名 |
| 84 | 25年2月23日 | 京都 大徳寺 | 大徳寺と船岡山(紀行文はこちら) | 15名 |
| 83 | 25年1月26日 | 兵庫 西宮 | 西宮神社(紀行文はこちら) | 14名 |
| 特別 | 25年1月3日 | 大阪 花園ラグビー場 | ラグビー観戦(紀行文はこちら) | 4名 |
| 82 | 24年12月15日 | 滋賀 近江八幡 | お菓子(紀行文はこちら) | 6名 |
| 81 | 24年11月24日 | 京都 山科 | 毘沙門堂(紀行文はこちら) | 17名 |
| 80 | 24年10月27日 | 奈良 馬見丘陵公園 | 花とみどりの時をすごそう(紀行文はこちら) | 10名 |
| 79 | 24年9月22日 | 京都 岩倉 | 岩倉さるく(紀行文はこちら) | 14名 |
| 78 | 24年8月25日 | 兵庫 神戸 | 神戸港クルーズ(紀行文はこちら) | 20名 |
| 77 | 24年7月28日 | 京都 長岡京 | サントリービール工場(紀行文はこちら) | 17名 |
| 76 | 24年6月26日 | 滋賀 彦根城 | 彦根城さるく(紀行文はこちら) | 14名 |
| 75 | 24年5月26日 | 大阪 鶴見緑地公園 | 咲くやこの花館さるく(紀行文はこちら) | 17名 |
| 74 | 24年4月28日 | 大阪 長居植物園 | 長居植物園さるく(紀行文はこちら) | 17名 |
| 特別 | 24年3月31日 | 兵庫 丹波篠山城跡 | 桜花見 | 7名 |
| 73 | 24年3月24日 | 兵庫 龍野 | 龍野さるく | 8名 |
| 72 | 24年2月25日 | 京都 壬生 | 壬生さるく | 11名 |
| 71 | 24年1月28日 | 奈良 東大寺 | 東大寺さるく | 12名 |
| 70 | 23年12月17日 | 兵庫 灘 | 灘酒蔵巡り | 14名 |
| 69 | 23年11月26日 | 大阪 池田市 | 池田さるく | 19名 |
| 68 | 23年10月22日 | 奈良藤原京 | おふさ観音、藤原京さるく | 11名 |
| 67 | 23年9月24日 | 滋賀三井寺 | 琵琶湖疎水、三井寺さるく | 15名 |
| 66 | 23年8月27日 | 大阪万博公園 | 万博公園BBQさるく | 18名 |
| 65 | 23年7月23日 | 天神橋筋商店街 | 天神橋筋商店街さるく | 8名 |
| 64 | 23年6月25日 | 京都妙心寺 | 妙心寺さるく | 19名 |
| 21年12月19日 | 奈良ならまち | ならまちさるく ※※地域さるく | 中止 ※※15名 | |
| 21年11月28日 | 京都醍醐寺 | 醍醐寺さるく ※※地域さるく | 中止 ※※12名 | |
| 21年10月24日 | 兵庫龍野 | 小京都龍野さるく ※※地域さるく | 中止 ※※12名 | |
| 21年9月26日 | 大阪鶴見 | 花博公園公園さるく ※※地域さるく | 中止 ※※6名 | |
| 21年8月22日 | 和歌山高野 | 高野山さるく ※※地域さるく | 中止 ※※6名 | |
| 21年7月25日 | 兵庫六甲山 | 六甲山さるく ※※地域さるく | 中止 ※※6名 | |
| 21年6月27日 | 京都桃山 | 伏見桃山御陵さるく | 中止 | |
| 21年5月23日 | 兵庫西宮 | 福知山線廃線さるく | 中止 | |
| 21年4月25日 | 奈良長谷寺 | 長谷寺さるく | 中止 | |
| 21年3月28日 | 滋賀大津 | 近江神宮さるく | 中止 | |
| 21年2月28日 | 大坂池田 | カップヌードルさるく | 中止 | |
| 21年1月24日 | 京都嵐山 | 嵐山さるく | 中止 | |
| 20年12月20日 | 奈良ならまち | ならまちさるく | 中止 | |
| 20年11月22日 | 京都醍醐寺 | 醍醐寺さるく ※ちょっとさるく ※※地域さるく | 中止 ※1名 ※※9名 | |
| 20年10月25日 | 兵庫龍野 | 小京都龍野さるく ※ちょっとさるく ※※地域さるく | 中止 ※2名 ※※14名 | |
| 20年9月27日 | 大阪鶴見 | 花博記念講演さるく ※ちょっとさるく ※※地域さるく | 中止 ※2名 ※9名 | |
| 20年8月23日 | 和歌山高野 | 高野山さるく ※ちょっとさるく | 中止 ※1名 | |
| 20年7月26日 | 兵庫六甲山 | 六甲山さるく ※ちょっとさるく ※※地域さるく | 中止 ※2名 ※8名 | |
| 20年6月28日 | 京都桃山 | 伏見桃山御陵さるく ※ちょっとさるく ※※地域さるく | 中止 ※2名 ※※21名 | |
| 20年5月24日 | 兵庫西宮 | 福知山線廃線さるく ※ちょっとさるく | 中止 ※20名 | |
| 20年4月26日 | 奈良長谷寺 | 長谷寺さるく ※ちょっとさるく | 中止 ※5名 | |
| 20年3月22日 | 滋賀大津 | 近江神宮さるく | 中止 | |
| 20年2月23日 | 大坂池田 | カップヌードルさるく | 中止 | |
| 63 | 20年1月26日 | 京都伏見 | 伏見大社初詣さるく | 23名 |
| 62 | 19年12月15日 | 大阪鶴橋 | 鶴橋さるく | 37名 |
| 61 | 19年11月24日 | 滋賀坂本 | 比叡山さるく | 28名 |
| 60 | 19年10月27日 | 兵庫神戸 | 灘酒蔵さるく | 32名 |
| 59 | 19年9月22日 | 奈良斑鳩 | 斑鳩の里さるく | 22名 |
| 58 | 19年8月25日 | 京都鞍馬 | 鞍馬さるく | 23名 |
| 57 | 19年7月28日 | 奈良平城京 | 平城京さるく | 20名 |
| 56 | 19年6月23日 | 大阪岸和田 | 岸和田さるく(変更) | 26名 |
| 55 | 19年5月26日 | 京都鴨川 | 川床さるく | 40名 |
| 54 | 19年4月28日 | 大阪堺 | 仁徳天皇陵さるく | 28名 |
| 53 | 19年3月24日 | 兵庫書写山 | 書写山さるく | 24名 |
| 52 | 19年2月24日 | 京都北野 | 北野天満宮さるく | 32名 |
| 51 | 19年1月27日 | 奈良橿原 | 橿原神宮初詣さるく | 51名 |
| 50 | 18年12月16日 | 兵庫宝塚 | 宝塚さるく | 34名 |
| 49 | 18年11月25日 | 大阪箕面 | 箕面公園さるく | 40名 |
| 48 | 18年10月28日 | 滋賀安土 | 安土城さるく | 20名 |
| 47 | 18年9月23日 | 奈良藤原京 | 藤原京さるく | 19名 |
| 46 | 18年8月26日 | 大阪吹田 | 吹田さるく | 26名 |
| 45 | 18年7月22日 | 兵庫神戸 | 平清盛さるく | 26名 |
| 44 | 18年6月24日 | 京都太秦 | 太秦さるく | 29名 |
| 43 | 18年5月27日 | 奈良生駒 | 生駒山さるく | 23名 |
| 42 | 18年4月22日 | 滋賀彦根 | 彦根城さるく | 15名 |
| 41 | 18年3月25日 | 兵庫舞子 | 舞子さるく | 24名 |
| 40 | 18年2月25日 | 京都東山 | 東山さるく | 23名 |
| 39 | 18年1月28日 | 大阪住吉 | 住吉大社初詣さるく | 27名 |
| 38 | 17年12月17日 | 兵庫神戸港 | ハーバーランドさるく | 33名 |
| 37 | 17年11月26日 | 大阪御堂筋 | 御堂筋(銀杏)さるく | 25名 |
| 36 | 17年10月22日 | 奈良橿原 | 橿原神宮さるく | 台風中止 |
| 35 | 17年9月24日 | 万博公園 | 万博公園(BBQ)さるく | 46名 |
| 34 | 17年8月27日 | 兵庫明石 | 魚棚商店街さるく | 33名 |
| 33 | 17年7月23日 | 奈良郡山 | 金魚の町さるく | 17名 |
| 32 | 17年6月25日 | 京都鴨川 | 賀茂川さるく | 26名 |
| 31 | 17年5月28日 | 兵庫須磨 | 須磨離宮(バラ)さるく | 33名 |
| 30 | 17年4月23日 | 滋賀大津 | 琵琶湖畔(芝桜)さるく | 23名 |
| 特 | 17年4月3日 | 背割堤 | お花見(特別行事) | 14名 |
| 29 | 17年3月26日 | 奈良高取 | 町家の雛めぐりさるく | 23名 |
| 28 | 17年2月26日 | 滋賀五個荘 | 近江商人の町さるく | 23名 |
| 27 | 17年1月22日 | 京都伏見 | 御香宮(初詣)酒蔵さるく | 27名 |
| 26 | 16年12月18日 | 姫路 | 姫路城さるく | 40名 |
| 25 | 16年11月27日 | 滋賀坂本 | 滋賀坂本さるく | 17名 |
| 24 | 16年10月23日 | 奈良明日香 | 明日香さるく | 23名 |
| 23 | 16年9月25日 | 京都 | 嵐山さるく | 31名 |
| 22 | 16年8月28日 | 滋賀近江 | 近江八幡さるく | 21名 |
| 21 | 16年7月24日 | 大阪吹田 | アサヒビール工場見学 | 40名 |
| 20 | 16年6月26日 | 京都宇治 | 三室戸寺さるく | 31名 |
| 19 | 16年5月22日 | 兵庫伊丹 | 荒牧バラ公園さるく | 35名 |
| 18 | 16年4月24日 | 奈良当麻 | 当麻寺(牡丹)さるく | 32名 |
| 17 | 16年3月27日 | 大阪 | 大阪城(桃)さるく | 25名 |
| 16 | 16年2月28日 | 京都 | 京都御苑(梅)さるく | 34名 |
| 15 | 16年1月24日 | 奈良 | 春日大社(初詣)さるく | 24名 |
| 14 | 15年12月20日 | 神戸 | 新神戸北野さるく | 24名 |
| 13 | 15年11月22日 | 長岡 | 長岡天神さるく | 22名 |
| 12 | 15年9月27日 | 奈良桜井 | 山の辺の道さるく | 16名 |
| 11 | 15年8月23日 | 伊丹 | 伊丹さるく | 16名 |
| 10 | 15年7月26日 | 大阪ミナミ | 水都さるく | 16名 |
| 9 | 15年6月28日 | 京都東山 | 哲学の道さるく | 17名 |
| 8 | 15年4月26日 | 西ノ京 | 西の京さるく | 17名 |
| 特 | 15年4月5日 | 背割堤 | お花見(特別行事) | 8名 |
| 7 | 15年3月22日 | 滋賀瀬田川 | 瀬田川ラインをさるく | 10名 |
| 6 | 15年2月22日 | 大阪天王寺 | 天王寺歴史さるく | 12名 |
| 5 | 15年1月25日 | 京都伏見 | 伏見稲荷初詣さるく | 13名 |
| 4 | 14年11月23日 | 堺 | 堺をさるく | 18名 |
| 3 | 14年9月28日 | 神戸灘 | 灘をさるく | 19名 |
| 2 | 14年6月22日 | 京都妙心寺 | 妙心寺~金閣寺をさるく | 12名 |
| 1 | 14年4月27日 | 奈良斑鳩 | 斑鳩の里をさるく | 11名 |